(不完全版) リスト作成・鈴木輝彦
Amazon.co.jpにて取り扱っている場合はタイトル・表紙画像から該当商品ページにリンクを張っています。
リンク先のページは在庫状況に応じて更新されますので、購入をお考えの方は定期的にご覧ください。
短編集など | |||
腹話術 ヨウスケの奇妙な世界 PART1 | |||
● | 初の単行本。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「ミルクがねじを回す時」で読む事ができる。 <収録作品> キツネが原 運命の花 カメレオン 不発弾 追跡行 腹話術 卵 死人街奇譚 遊介の奇妙な世界 客 墓掘りサム ミルクがねじを回す時 笛 | 朝日ソノラマ サンコミックス | 1979 |
仮面少年 ヨウスケの奇妙な世界 PART2 | |||
● | 魔実也の原型となった(?)美少年・麻実也の登場する表題作の他、デビュー作「江帆波博士の診療室」も収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「仮面少年」で読む事ができる。 <収録作品> 我楽多街奇譚 第1話「頭に咲く花」 我楽多街奇譚 第2話「動物園にて」 我楽多街奇譚第3話「私はいかにして引力と手をにぎったか?」 江帆波博士の診療室 触角 新しい人形 惑星LOVEの崩壊 仮面少年 ハイ、オカアサマ 荒野 | 朝日ソノラマ サンコミックス | 1979 |
ライヤー教授の午後 ヨウスケの奇妙な世界 PART3 | |||
● | マンガ少年に連載された「ライヤー教授の午後」を収録。後半では猫夫人も登場。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「ライヤー教授の午後」で読む事ができる。 <収録作品> ライヤー教授の午後 第1〜8話 | 朝日ソノラマ サンコミックス | 1980 |
宵闇通りのブン ヨウスケの奇妙な世界 PART4 | |||
● | マンガ少年に連載された「宵闇通りのブン」を収録。 現在、短編「傷付きやすい青春」をのぞく収録作品は朝日ソノラマ文庫「宵闇通りのブン」で読む事ができる。「傷付きやすい青春」のみ朝日ソノラマ文庫「ライヤー教授の午後」に収録。 <収録作品> 宵闇通りのブン 第1〜7話 発掘 傷付きやすい青春 | 朝日ソノラマ サンコミックス | 1980 |
真琴・グッドバイ | |||
● | DUOに連載された「真琴・グッドバイ」を収録。 現在、短編「たった一人の日本人」をのぞく収録作品は朝日ソノラマ文庫「海から来たドール」で読む事ができる。「たった一人の日本人」のみ朝日ソノラマ文庫「ライヤー教授の午後」に収録。 <収録作品> 真琴・グッドバイ 第1〜6話 たった一人の日本人 | 朝日ソノラマ サンコミックス | 1982 |
腸詰工場の少女 | |||
● | 多くの読者にトラウマを残した表題作は、不幸少女・那由子の初登場作でもある。雑誌未発表作品も数多く収録。また作者自身によるプロフィール、Q&A、あとがき、解説のページもある。ハードカバー。 現在、収録作品のうち「腸詰工場の少女」「骨笛」「魔女の右腕」「SCYLLA」は朝日ソノラマ文庫「腸詰工場の少女」で、「ここに愛の手を」「しらべ」「雨乞い」「無題」「お客様」「顔」は朝日ソノラマ文庫「ここに愛の手を」で、「顔がない」「義眼物語」は朝日ソノラマ文庫「クレイジーピエロ」で読む事ができる。 <収録作品> 腸詰工場の少女 ここに愛の手を しらべ 雨乞い 魔女の右腕 SCYLLA 無題 顔がない お客様 骨笛 顔 義眼物語 | 東京三世社 マイコミックス | 1982 |
● | 上の本のソフトカバー版。内容は同じ。 <収録作品> 腸詰工場の少女 ここに愛の手を しらべ 雨乞い 魔女の右腕 SCYLLA 無題 顔がない お客様 骨笛 顔 義眼物語 | 東京三世社 | 1985 |
クレイジーピエロ | |||
● | 少年少女SFマンガ競作大全集に連載された「クレイジーピエロ」を収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「クレイジーピエロ」や新装版「クレイジーピエロ」で読む事ができる。 <収録作品> クレイジーピエロ | 東京三世社 マイコミックス | 1983 |
● | 上のクレイジーピエロの新装版。 <収録作品> クレイジーピエロ 腸詰工場の少女 | 日本エディターズ | 2001 |
海から来たドール | |||
● | あとがきとして、身辺雑記のページあり。 現在、収録作品のうち「海から来たドール」は朝日ソノラマ文庫「海から来たドール」で、その他は朝日ソノラマ文庫「猫夫人」で読む事ができる。 <収録作品> 海から来たドール 狼と狩人と女 砲台 少年と犬 サーカス横丁 HAUNTED HOUSE | 白泉社 ジェッツコミックス | 1985 |
WOMEN'S ISLAND | |||
● | 女性をテーマにした短編集。あとがきとして身辺雑記のページあり。 現在、収録作品のうち「猫夫人」「走る女」は朝日ソノラマ文庫「猫夫人」で、「夜の顔」「壷」「ワイン」「蝶」「毛むくじゃらの手」は朝日ソノラマ文庫「ここに愛の手を」で、「海から来たドール2」は朝日ソノラマ文庫「海から来たドール」で、「たんぽぽ姫」は朝日ソノラマ文庫「猟鬼博士」で読む事ができる。 <収録作品> WOMEN'S ISLAND 夜の顔 たんぽぽ姫 壷 海から来たドール2 ワイン 猫婦人 蝶 走る女 毛むくじゃらの手 | 白泉社 ジェッツコミックス | 1985 |
Uボート・レディ | |||
● | ウィングスに連載された「Uボート・レディ」を収録。 巻末におまけページ「漫画にならなかった没ストーリー覚え書き」付き。 現在、収録作品のうち「Uボート・レディ」は朝日ソノラマ文庫「腸詰工場の少女」で、「アン」は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士<マンガ少年版>」で、「テレパス」「海妖」は朝日ソノラマ文庫「ここに愛の手を」で読む事ができる。 <収録作品> Uボートレディ第1〜5話 アン テレパス 海妖 | 新書館 ウィングスコミックス | 1985 |
帝都物語 TOKIO WARS | |||
● | 荒俣宏原作。夢幻魔実也がゲスト出演。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「帝都物語」で読む事ができる。 <収録作品> 帝都物語 | 角川書店 ドラゴンコミックス | 1989 |
怪談 KWAIDAN | |||
● | S&Mスナイパーの連載を中心にした、ちょっとアダルトな怪談集。夢幻魔実也がほんのちょっとだけゲスト出演。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「怪談 KWAIDAN」で読む事ができる。 <収録作品> あぶな坂 河童 影男 双子 壜の中 おとうと 傷 怪奇影男 イケニエ 八雲館の怪 灰 夢 血! 月夜 混沌の島 海 | 朝日ソノラマ | 1991 |
金目童子 | |||
● | ハロウィンに連載された「金目童子」を収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「金目童子」で読む事ができる。 <収録作品> 金目童子 第1〜10話 | 朝日ソノラマ ハロウィンコミック | 1993 |
猟鬼博士 | |||
● | いずれ劣らぬ好短編10編を収録。 現在、収録作品のうち「猟鬼博士」「遠い道」は朝日ソノラマ文庫「猟鬼博士」で、「獣太郎とあたし」は朝日ソノラマ文庫「ここに愛の手を」で読む事ができる。 <収録作品> 猟鬼博士(見世物小屋、街になった男、崖の上病棟) 影一号指令 影男(独裁者を撃て) 獣太郎とあたし お狂さん 遠い道 虎 ジャングル・ボーイ | 朝日ソノラマ ハロウィンコミック | 1995 |
マンイーター | |||
● | ホラーMに連載された短編から11編を収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「双子の恋」で読む事ができる。 <収録作品> 人喰い(マンイーター) 肉蟲 お気に召すまま 双子の恋 パパはあなたが嫌いみたい きつね 似たもの同士 首を吊っているのは誰? 猫の実 フタバ コインロッカー・ベイビー | ぶんか社 ホラーMDXコミックス | 1997 |
手つなぎ鬼 | |||
● | ホラーMに連載された短編から12編を収録。 <収録作品> 手つなぎ鬼 鞄の少年 首女 ビンの手紙 星空の物語 人を喰った話 ラプトル 座敷童 天使 父の顔 百合子と私 アウトサイダーの夜 | ぶんか社 ホラーMコミックス | 2000 |
恐怖症博士 | |||
● | 少年チャンピオン連載作品。作者による解説付き。 <収録作品> 恐怖症博士 第1〜18話 穴 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2003 |
悪夢交渉人 | |||
● | ホラーMに連載された短編と「悪夢交渉人」を中心とした短編集。「学校怪談」の後日談である「家庭訪問」、「KUROKO」の世界観を引き継ぐ「リセット」を収録。 <収録作品> 悪夢交渉人 第1〜4話 露店 リ・プレイ 家庭訪問 人魚の歌を聴くな お姉ちゃん 印度の魔術 リセット | 朝日ソノラマ | 2004 |
街童子 | |||
● | ネムキに連載された「街童子」を収録。 <収録作品> 街童子 第1〜11話 | 朝日ソノラマ | 2004 |
夜姫さま | |||
| <収録作品> 鷹姫さま 泥姫さま 猫姫さま 闇姫さま 夢姫さま 井戸姫さま 夜姫さま 星姫さま(スター・プリンセス) 沼姫さま 口裂け姫さま | ぶんか社 | 2007 |
マンガ少年版 | |||
夢幻紳士 | |||
● | 少年探偵夢幻魔実也初登場!マンガ少年に連載されたものを中心に魔実也の活躍を6編、書き下ろし絵物語も収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士<マンガ少年版>」で読む事ができる。ハードカバー。 <収録作品> 遊鬼塔の怪人(絵物語) 夢幻紳士(顔泥棒 使い魔の壷 青蛇婦人 夢幻少女 案山子亭 亜里子の館) | 朝日ソノラマ | 1983 |
● | 上の本のソフトカバー版。内容は同じ。 <収録作品> 遊鬼塔の怪人(絵物語) 夢幻紳士(顔泥棒 使い魔の壷 青蛇婦人 夢幻少女 案山子亭 亜里子の館) | 朝日ソノラマ デュオセレクション | 1985 |
リュウ・キャプテン版 | |||
夢幻紳士1 冒険編 | |||
● | 掲載誌を変え、より探偵活劇色の強くなった夢幻紳士。 巻末に書き下ろし戯曲「老博士の逆襲」付き。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1984 |
夢幻紳士2 活劇編 | |||
● | 世界中で騒動に巻き込まれる少年探偵魔実也。 巻末に書き下ろし小説「花のお江戸の夢幻紳士」付き。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1985 |
夢幻紳士3 痛快編 | |||
● | 猫夫人登場。 巻末にラフ・イラスト集「夢幻家・秘蔵アルバムより」付き。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1986 |
夢幻紳士4 熱血編 | |||
● | 広大なアジア大陸を舞台にホームドラマ? 巻末にラフ・イラスト集「福音温子オンステージ 浅草時代」付き。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1987 |
夢幻紳士5 旋風編 | |||
● | 帰国してから、よりコメディ色の強くなる夢幻紳士。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1988 |
夢幻紳士6 怒濤編 | |||
● | さらにコメディ色を強くする夢幻紳士。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) ジャングル・ボーイ | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1989 |
夢幻紳士7 電光編 | |||
● | 魔実也の父・狂四郎が大暴れ。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1990 |
夢幻紳士8 爆裂編 | |||
● | 若い頃の猫夫人が活躍する「夢幻猫の冒険」を収録。怪奇編の魔実也がほんのちょっとだけゲスト出演? <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1991 |
夢幻紳士9 飛翔編 | |||
● | 襲いかかる怪人・奇人・変人と魔実也の死闘(?) <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1991 |
夢幻紳士10 回天編 | |||
● | 衝撃の大団円! <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 蝙蝠(夢幻紳士怪奇編) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1991 |
怪奇編 | |||
夢幻紳士 怪奇編1 | |||
● | メディウムに連載された「夢幻紳士 怪奇編」を収録。大人の魔実也が初登場。 作者による解説付き。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士 怪奇編1」で読む事ができる。 <収録作品> 怪奇編(幽霊船 老夫婦 吸血鬼 沼 幽霊夫人 首屋敷 針女) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1986 |
夢幻紳士 怪奇編2 | |||
● | メディウムに連載された「夢幻紳士 怪奇編」を収録。 作者による解説付き。 現在、収録作品のうち「木精」「サトリ」「夢魔」は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士 怪奇編1」で、「昇降機」「蜘蛛」「半人形」は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士 怪奇編2」で読む事ができる。 <収録作品> 怪奇編(木精 サトリ 夢魔 昇降機 蜘蛛 半人形) | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1987 |
夢幻紳士 怪奇編3 | |||
● | メディウムに連載された「夢幻紳士 怪奇編」と少年探偵魔実也の「人形地獄」などを収録。 作者による解説付き。 現在、収録作品のうち「花火」「鬼」「蛇」「夜会」「人形地獄」は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士 怪奇編2」で、「遠い道」は朝日ソノラマ文庫「猟鬼博士」で読む事ができる。 <収録作品> 怪奇編(花火 鬼 蛇 夜会) 人形地獄 遠い道 虎 | 徳間書店 アニメージュコミックス | 1989 |
夢幻外伝 | |||
● | ネムキに連載された「夢幻外伝」を収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「夢幻外伝1 死者の宴」で読む事ができる。 <収録作品> 夢幻外伝(死者の宴 冥王星 鴉 海鳴りの家 いない・いない・ばあ 人でなし) ライオン | 朝日ソノラマ | 1994 |
● | 岡本綺堂の怪談「白髪鬼」を原作とした短編「白髪の女」を収録。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「夢幻外伝2 夜の劇場」で読む事ができる。 <収録作品> 夢幻外伝(化け物屋敷 言霊 凶弾 夜の劇場 変化 鳥女)白髪の女 | 朝日ソノラマ | 1995 |
● | 表題作「目隠し鬼」に登場するのは、「腸詰工場の少女」の主人公と同じ名前の那由子。 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「夢幻外伝3 目隠し鬼」で読む事ができる。 <収録作品> 夢幻外伝(水妖 目隠し鬼 鞄 船は行く 続・船は行く 泣きぼくろ 首おくれ 酒毒 黒い天使)父の手 | 朝日ソノラマ | 1996 |
幻想篇 | |||
夢幻紳士 | |||
● | ミステリマガジンに連載された「夢幻紳士 幻想篇」を収録。 魔実也は謎の青年"僕"の危機を救う守護天使として登場。 <収録作品> 幻想篇(電波塔 女か虎か 木乃伊の恋 瞬きよりも速く Shall We Dance? 暗くなるまで待って 渚にて 眠れる森の美女 父、帰る 影が行く 長いお別れ 君の名は) | 早川書房 | 2005 |
逢魔篇 | |||
夢幻紳士 逢魔篇 | |||
| ミステリマガジンに連載された「夢幻紳士 逢魔篇」を収録。 幻想篇の続編。魔実也のもとに様々な魑魅魍魎が訪れる。 <収録作品> 逢魔篇(血まみれ心中 首かじり 手の目 毛羽毛現 牛鬼 隠魔羅鬼 水虎 酒蠱 件 猫又 百鬼夜行 冥途) | ||
学校怪談1 | |||
● | 週刊少年チャンピオンに連載された。 学校を舞台にしたショート・ホラー・コミックを18編収録。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1995 |
学校怪談2 | |||
● | 幽霊、妖怪、SFホラーに純愛怪談…とバラエティーに富む18編。「壁がある」はシリーズ最恐!作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1996 |
学校怪談3 | |||
● | 様々な怪物やオバケが登場する18編。個性的な怪物のデザインも見どころのひとつ。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1996 |
学校怪談4 | |||
● | 怪談18編を収録。「怪物大百科」には葉介ファンには懐かしいキャラクターの登場も。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1996 |
学校怪談5 | |||
● | シリーズ最強(作者談)の18編を収録。恐怖だけに終らない意外な結末!作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1997 |
学校怪談6 | |||
● | 魔女先生こと九段九鬼子登場!新展開のショート・ホラー・コミックを18編収録。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1997 |
学校怪談7 | |||
● | 謎の美少女(美少年?)峠美勒が登場。ショート・ホラー・コミックを18編収録。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1997 |
学校怪談8 | |||
● | 峠美勒編のクライマックス&神宮寺八千華登場と急展開の16編。そして夢幻魔実也が意外な役どころで出演する。作者による解説付き。 <収録作品> 学校怪談(各話のタイトルは省略) | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1998 |
学校怪談9 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1998 |
学校怪談10 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1998 |
学校怪談11 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1999 |
学校怪談12 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1999 |
学校怪談13 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 1999 |
学校怪談14 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2000 |
学校怪談15 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2000 |
KUROKO黒衣1 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2001 |
KUROKO黒衣2 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2001 |
KUROKO黒衣3 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2001 |
KUROKO黒衣4 | |||
● | 未記入 | 秋田書店 少年チャンピオンコミックス | 2001 |
ミルクがねじを回す時 高橋葉介作品集1 | |||
● | <収録作品> ミルクがねじを回す時 キツネが原 追跡行 運命の花 カメレオン 不発弾 腹話術 卵 墓掘りサム 死人街奇譚 客 遊介の奇妙な世界 笛 妖獣の女王 現在、収録作品のうちいくつかは朝日ソノラマ文庫「ミルクがねじを回す時」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
仮面少年 高橋葉介作品集2 | |||
● | <収録作品> 仮面少年 我楽多街奇譚 第1話「頭に咲く花」 我楽多街奇譚 第2話「動物園にて」 我楽多街奇譚第3話「私はいかにして引力と手をにぎったか?」 新しい人形 ハイ、オカアサマ 江帆波博士の診療室 触角 惑星LOVEの崩壊 荒野 井戸の怪 竜神伝説 現在、収録作品のうちいくつかは朝日ソノラマ文庫「仮面少年」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
ライヤー教授の午後 高橋葉介作品集3 | |||
● | <収録作品> ライヤー教授の午後 第1〜8話 傷つきやすい青春 アン クレイジー・アン 骨 現在、収録作品のうちいくつかは朝日ソノラマ文庫「ライヤー教授の午後」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
宵闇通りのブン 高橋葉介作品集4 | |||
● | <収録作品> 宵闇通りのブン 第1〜7話 発掘 たった一人の日本人 たんぽぽ姫 叫ぶ女 死霊教師 現在、収録作品のうちいくつかは朝日ソノラマ文庫「宵闇通りのブン」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
海から来たドール 高橋葉介作品集5 | |||
● | <収録作品> 海から来たドール 海から来たドール・II Women's Island 真琴☆グッドバイ 海妖 現在、収録作品のうちいくつかは朝日ソノラマ文庫「海から来たドール」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
猫夫人 高橋葉介作品集6 | |||
● | <収録作品> HAUNTED HOUSE 狼と狩人と女 砲台 少年と犬 サーカス横丁 夜の顔 壷 ワイン 蝶 毛むくじゃらの手 テレパス 走る女 猫夫人 現在、収録作品のいくつかは朝日ソノラマ文庫「猫夫人」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
夢幻紳士1 高橋葉介作品集7 | |||
● | マンガ少年板夢幻紳士と、初期の徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 遊鬼塔の怪人(絵物語) 夢幻紳士(顔泥棒 使い魔の壷 青蛇婦人 夢幻少女 案山子亭 亜里子の館)、夢幻紳士徳間版(脳交換クラブ 伊号700奪回せよ 妖虫博士と蝶の谷 ミイラの花嫁 (以降、徳間版夢幻紳士については各話のタイトルは省略)) 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1987 |
夢幻紳士2 高橋葉介作品集8 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1988 |
クレイジーピエロ 高橋葉介作品集9 | |||
● | <収録作品> クレイジーピエロ 義眼物語 無題 顔がない 河童 現在、収録作品は朝日ソノラマ文庫「クレイジーピエロ」や新装版「クレイジーピエロ」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1990 |
腸詰工場の少女 高橋葉介作品集10 | |||
● | <収録作品> 腸詰工場の少女 骨笛 魔女の右腕 しらべ 雨乞い お客様 顔 ここに愛の手を SCYLLA Uボート・レディ第1〜5話 現在、収録作品のうち「Uボート・レディ」は朝日ソノラマ文庫「腸詰工場の少女」で、「アン」は朝日ソノラマ文庫「夢幻紳士<マンガ少年版>」で、「テレパス」「海妖」は朝日ソノラマ文庫「ここに愛の手を」で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1990 |
夢幻紳士 怪奇編1 高橋葉介作品集11 | |||
● | <収録作品> 怪奇編(幽霊船 老夫婦 吸血鬼 沼 幽霊夫人 首屋敷 針女 木精 サトリ 夢魔) | 朝日ソノラマ | 1992 |
夢幻紳士 怪奇編2 高橋葉介作品集12 | |||
● | <収録作品> 怪奇編(昇降機 蜘蛛 半人形 花火 鬼 蛇 夜会 蝙蝠 人形地獄) 遠い道 | 朝日ソノラマ | 1992 |
夢幻紳士 痛快熱血編1 高橋葉介作品集13 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 獣太郎とあたし 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 痛快熱血編2 高橋葉介作品集14 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 嘔吐 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 旋風怒涛編1 高橋葉介作品集15 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 家族 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 旋風怒涛編2 高橋葉介作品集16 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) ジャングル・ボーイ 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 電光爆烈編1 高橋葉介作品集17 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 虎 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 電光爆烈編2 高橋葉介作品集18 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) お狂さん 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 飛翔回天編 高橋葉介作品集19 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) 猟鬼博士(見世物小屋 街になった男 崖の上病棟) 現在、収録作品のうち「夢幻紳士」はハヤカワコミック文庫 夢幻紳士 冒険活劇篇で読む事ができる。 | 朝日ソノラマ | 1993 |
帝都物語 高橋葉介作品集20 | |||
● | <収録作品> 帝都物語 影男(胎児を盗む 猿少女と象男 独裁者を撃て 博物館の戦い) | 朝日ソノラマ | 1993 |
夢幻紳士 マンガ少年版 | |||
● | <収録作品> 遊鬼塔の怪人(絵物語) 夢幻紳士(顔泥棒 使い魔の壷 青蛇婦人 夢幻少女 案山子亭 亜里子の館)アン クレイジーアン 骨 | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
夢幻紳士 怪奇編1 | |||
● | <収録作品> 怪奇編(幽霊船 老夫婦 吸血鬼 沼 幽霊夫人 首屋敷 針女 木精 サトリ 夢魔) | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
夢幻紳士 怪奇編2 | |||
● | <収録作品> 怪奇編(昇降機 蜘蛛 半人形 花火 鬼 蛇 夜会 蝙蝠 人形地獄) | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
夢幻外伝1 死者の宴 | |||
● | <収録作品> 夢幻外伝(死者の宴 冥王星 鴉 海鳴りの家 いない・いない・ばあ 人でなし) ライオン | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
夢幻外伝2 夜の劇場 | |||
● | <収録作品> 夢幻外伝(化け物屋敷 言霊 凶弾 夜の劇場 変化 鳥女)白髪の女 | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
夢幻外伝3 目隠し鬼 | |||
● | <収録作品> 夢幻外伝(水妖 目隠し鬼 鞄 船は行く 続・船は行く 泣きぼくろ 首おくれ 酒毒 黒い天使)父の手 | 朝日ソノラマ文庫 | 1998 |
怪談 KWAIDAN | |||
● | <収録作品> あぶな坂 河童 影男 双子 壜の中 おとうと 傷 怪奇影男 イケニエ 八雲館の怪 灰 夢 血! 月夜 混沌の島 海 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
仮面少年 | |||
● | <収録作品> 仮面少年 我楽多街奇譚 第1話「頭に咲く花」 我楽多街奇譚 第2話「動物園にて」 我楽多街奇譚第3話「私はいかにして引力と手をにぎったか?」 新しい人形 ハイ、オカアサマ 江帆波博士の診療室 触覚 惑星LOVEの崩壊 荒野 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
ミルクがねじを回す時 | |||
● | <収録作品> ミルクがねじを回す時 キツネが原 追跡行 運命の花 カメレオン 不発弾 腹話術 卵 墓掘りサム 死人街奇譚 客 遊介の奇妙な世界 笛 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
ライヤー教授の午後 | |||
● | <収録作品> ライヤー教授の午後 第1〜8話 傷つきやすい青春 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
宵闇通りのブン | |||
● | <収録作品> 宵闇通りのブン 第1〜7話 発掘 たった一人の日本人 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
海から来たドール | |||
● | <収録作品> 海から来たドール 海から来たドール2 真琴・グッドバイ | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
猫夫人 | |||
● | <収録作品> HAUNTED HOUSE 狼と狩人と女 砲台 少年と犬 サーカス横丁 走る女 猫夫人 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
クレージーピエロ | |||
● | <収録作品> クレイジーピエロ 義眼物語 顔がない | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
腸詰工場の少女 | |||
● | <収録作品> 腸詰工場の少女 骨笛 魔女の右腕 SCYLLA Uボート・レディ | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
猟鬼博士 | |||
● | <収録作品> 猟奇博士 たんぽぽ姫 叫ぶ女 死霊教師 井戸の怪 竜神伝説 遠い道 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
ここに愛の手を | |||
● | <収録作品> ここに愛の手を 妖獣の女王 海妖 夜の顔 テレパス 無題 獣太郎とあたし しらべ 他 | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
双子の恋 | |||
● | <収録作品> マンイーター 肉蟲 お気に召すまま 双子の恋 パパはあなたがきらいみたい きつね 似たもの同士 首を吊っているのは誰? 猫の実 フタバ コイン・ロッカー・ベイビー | 朝日ソノラマ文庫 | 1999 |
金目童子 | |||
● | <収録作品> 金目童子 第1〜10話 | 朝日ソノラマ文庫 | 2000 |
帝都物語 | |||
● | <収録作品> 帝都物語 家族 虎 | 朝日ソノラマ文庫 | 2000 |
夢幻紳士1 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士2 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士3 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士4 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士5 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士6 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
夢幻紳士7 | |||
● | 徳間版夢幻紳士を全七巻に再編集したもの。 巻末におまけページ「漫画にならなかった没ストーリー覚え書き」付き。 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スコラ漫画文庫 | 1998 |
ホラーMコミック文庫 | |||
手つなぎ鬼 | |||
● | 「マンイーター」と「手つなぎ鬼」の二冊を一冊にまとめて文庫化。 なんと23編、380ページ! <収録作品> マンイーター 肉蟲 お気に召すまま 双子の恋 パパはあなたが嫌いみたい きつね 似たもの同士 首を吊っているのは誰? 猫の実 フタバ コインロッカー・ベイビー 手つなぎ鬼 鞄の少年 首女 ビンの手紙 星空の物語 人を喰った話 ラプトル 座敷童 天使 父の顔 百合子と私 アウトサイダーの夜 | ホラーMコミック文庫 | 2005 |
夢幻紳士1 | |||
徳間版夢幻紳士を全五巻に再編集したもの。 描き下ろし絵物語「夢幻紳士と螺子男」(6ペ−ジ)収録 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | ハヤカワコミック文庫 | 2006 | |
夢幻紳士2 | |||
| 徳間版夢幻紳士を全五巻に再編集したもの。 描き下ろし絵物語「霧の中の女」(4ペ−ジ)収録 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | ハヤカワコミック文庫 | 2006 |
夢幻紳士3 | |||
| 徳間版夢幻紳士を全五巻に再編集したもの。 描下ろし絵物語「夢幻紳士七変化」(12ペ−ジ)収録 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | スハヤカワコミック文庫 | 2006 |
夢幻紳士4 | |||
| 徳間版夢幻紳士を全五巻に再編集したもの。 描き下ろし漫画「真夜中のメイド」(6ぺ−ジ)収録 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | ハヤカワコミック文庫 | 2006 |
夢幻紳士5 | |||
| 徳間版夢幻紳士を全五巻に再編集したもの。 描き下ろし漫画「夜の客(ナイト・ゲスト)」(12ペ−ジ)収録 <収録作品> 夢幻紳士(各話のタイトルは省略) | ハヤカワコミック文庫 | 2006 |
新装版ソノラマ文庫 | |||
新装版夢幻紳士・マンガ少年版 | |||
| <収録作品> 遊鬼塔の怪人(絵物語) 顔泥棒 使い魔の壷 青蛇夫人 夢幻少女 案山子亭 亜里子の館 クレイジーピエロ 義眼物語 顔がない 腸詰工場の少女 骨笛 魔女の右腕 | 朝日ソノラマ文庫 | 2006 |
新装版夢幻外伝1 | |||
| 書き下ろしあとがき付き。 <収録作品> 夢幻外伝(死者の宴 冥王星 鴉 海鳴りの家 いない・いない・ばあ 人でなし 化物屋敷 言霊 凶弾 夜の劇場 変化 鳥女) 白髪の女 | 朝日ソノラマ文庫 | 2007 |
新装版夢幻外伝2 | |||
| <収録作品> 夢幻外伝(水妖 目隠し鬼 鞄 船は行く 続・船は行く 泣きぼくろ 首おくれ 酒毒 黒い天使) HAUNTED-HOUSE 狼と狩人と女 少年と犬 走る女 猫夫人 遠い道 死霊教師 父の手 ・イラスト・ギャラリー ("秘神界"より4点) | 朝日ソノラマ文庫 | 2007 |
新装版怪談 | |||
| 書き下ろしあとがき付き。 <収録作品> 怪談(あぶな坂 河童 影男 双子 壜の中 おとうと傷 怪奇影男 イケニエ 八雲館の怪 灰 夢 血! 月夜 混沌の島 海) 猟奇博士(見世物小屋 街になった男 崖の上病棟) アン クレイジ−・アン 骨 井戸の怪 | 朝日ソノラマ文庫 | 2007 |
秋田文庫 学校怪談 | |||
学校怪談1 | |||
| 少年チャンピオンコミックス版「学校怪談」の1、2巻を収録。 <収録内容> 学校怪談(各話のタイトルは省略) あとがきその1、その2 鳥の卵 山多久呂須様 | 秋田文庫 | 2006 |
学校怪談2 | |||
| 少年チャンピオンコミックス版「学校怪談」の3、4巻を収録。 <収録内容> 学校怪談(各話のタイトルは省略) あとがきその1、その2 光の戦士 化け鮫 | 秋田文庫 | 2006 |
学校怪談3 | |||
| 少年チャンピオンコミックス版「学校怪談」の5、6巻を収録。 <収録内容> 学校怪談(各話のタイトルは省略) あとがきその1、その2 グールの末裔 オカルトなふたり | 秋田文庫 | 2006 |
学校怪談4 | |||
| 少年チャンピオンコミックス版「学校怪談」の7、8巻を収録。 <収録内容> 学校怪談(各話のタイトルは省略) あとがきその1、その2 愛の力 ビデオの中の二人 | 秋田文庫 | 2007 |